2024/12/21 房総サーフ ヒラメ

ヒラメ

先々週は、外房~南房サーフに行きました。
適度な向かい風が吹いて、海面がザワついていて
潮も良い感じで流れていたので、目につく要所要所をラン&ガン

サイレントアサシンをカケアガリの奥に落として、ストップ&ゴー
1か所4~5回キャストして探ったら次のポイントへ
そんなふうにラン&ガンしてたら、波の立ち上がり付近で
ゴン!
すかさずアワセを入れたら
アワセ切れ

なんか今回巻いたUPGRADE PE X8はイマイチ
前回はかっ飛び棒をロストしてるし

しばらくすると風が追い風に変わり
海面がペターっと

そしたら一気に雰囲気がなくなり
私のやる気もなくなり
で、このあと別のポイントに移動して日没後まで攻めて終了

先週は鹿島灘をラン&ガン

朝はロッドが振れないほどの強風
昼は少し風が落ち着いたのですが
夕マズメ前
小さな低気圧が近くを通過したみたいで
また爆風

それでも頑張ったのですが
ノーバイト

さて今週も朝は強風
そして雨
もう強風のサーフで釣りをするのは気持ち的に遠慮したいので
朝はアジングをして
夕マズメにサーフヘ

特に離岸流もないので、所々にあるはき出しをラン&ガン
途中にある流れ込みを攻めていたら
50cmくらいのヒラメがジャンプ
近くを泳いでた鵜も驚いて逃げてました。

その付近を重点的にミノーで
ソフトルアーで
でも、なかなかバイトは得られなくて

最後に、ず~っと頭の片隅にあって
ルアーケースを開けるたびに使おうか?
と思って
でも「こっちか」と思って別のルアーを使っていたのですが
もう日が落ちて結構暗くなってきたので
最後に・・・と
エコギア グラスミノーL 常磐プレシャスオレンジ
をぶっ飛び静 12gにセットしてキャスト

特にアクションを加えることなく
海面を意識してるであろうヒラメに見つけてもらえるように
水面下30cmくらいを意識してスローにリトリーブ

そしたら
波打ち際1mのところで
ゴン!
ヒット!

それほど大きくはないけど
引きは明らかにヒラメ

でも手前でのヒットなので元気が良くて
さらに引き波
そして流れ込みの流れ

グット強いテンションが掛かったタイミングでフックアウト

多分、ソゲサイズのスレ掛かり
口に掛かってたら、テンションが抜けていないのでバレるはずないですからね。

ま、最後の最後にヒットが得られたのでOK
楽しめましたわ。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ

コメント