鹿島灘も県央もパッとしないので、県北へ。
良くわからず入ったポイントは、流れが早く浅かった〜
当然、私も周りも釣れてないです。
明るくなってから、ランガンして、ヨブとか離岸流は無いけれど、カケアガリが明確なポイントへ。
こんなポイントは、細かくランガンしてミノーで攻めたいところだけど、波足が長くてブレイクの後ろまでチョット届かない。
鹿島灘も県央も手前が浅いポイントばかりで、飛距離稼ぐために重いルアーをフルキャストしてきた代償で、右肘が痛いけど、我慢してフリッパー32gをキャストします。
ちょんちょんとリフトして、サビキながらテンションフォール。
そんな釣りを繰り返してると、小さなバイト。
しっかりアワセてヒット!
モッチーでした。
ってことで、周りも釣れてないし、肘の痛みが強くなってきたので終了としたのでした。
今年はどっかしら体の調子が悪く、完調で釣りに行ったことが少ない。
でも、頑張る!!!
コメント