2023/11/23 茨城・鹿島灘 サーフ

ヒラメ釣行記

日の出少し前は、まだ潮位が低く、手前が激浅で波足の長い今の鹿島灘でも釣りになるので日の出前にサーフヘ。

サーフに降りて、南下するか北上するか?
北側には明かりが多く見えるので、南下で。

遠浅と横ヨブの連なるサーフをミノーをぶら下げてラン&ガンしますがノーバイト。
横ヨブの場合・・・
・白波が被さるくらいのところが私は好き
・沖で波がブレイクしなければ更に良し
・絞り切れないので、細かくラン&ガン
ってな観点で眺めて攻めています。

まだまだ肘は痛く、右利きのキャストはできないので、今回も左利きキャストでミノーを投げ続けます。
でも、潮が上げてきて、日が昇っても誰も釣れてないし。
唯一、7cmくらいのカタクチが1匹だけ打ちあがりましたが、でも、この頃には肘が痛くなり、気力も薄れていました。

サムネイルは、夜、アジングをしていて釣れた30cm無いくらいのソゲ。
1.5lb(0.3号)のエステルラインでしたが、30秒ほどのやりとりで捕れました。

かなり左利きキャストにも慣れてきて、2時間くらいはロッドを振れそうな感じなので、そろそろ真面目にサーフフィッシングを始動できそうです。

にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへにほんブログ村 釣りブログ サーフ釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ

コメント