2024/6/15 南房サーフ(午前)の続き、夕マズメの釣行記
夕マズメは15時半から
久々に会ったまるちゃんと一緒にサーフにエントリー
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、風も弱く、波も程よく、釣る気力満点。
ここは、思いもしないところで突然根がかるポイントなのでミノーで攻めたいところでしたが、波打ち際で立ち上がる波が結構面倒で、ミノーだとラインメンディングが上手くいきません。
横の流れもそこそこあるし、向い風なので、そこそこ飛距離の出る浜王21gで攻め始めました。
キャストして、着水、ボトムまで落としきる前にリトリーブ開始
4~5回巻いたらストップして、ラインテンションを掛けるよう、ロッドをゆ~っくりと立てながらルアーのフォールスピードをコントロール
ルアーが落ちきる前にリトリーブを開始して・・・
そんな感じで攻めながらラン&ガン
左への流れの出発点付近、左斜め前にキャストして、流れに乗せながらストップ&ゴー(前記の通り)
とっても気になるポイントなので、執拗に、何度もルアーを通していると
ゴン!
なかなかの重量感
バタバタなのか、ゴンゴンゴンなのか、力強くロッドに伝わる振動
「たぶん良型のマゴチ・・・小座布団?・・・
などと考えながら、ラインテンションが緩まないようしっかりとテンションを保って
ゆっくりと後ろに下がりながらラインを巻き取ります。
寄せ波でラインテンションが抜けそうになったら、小走りに後ろに下がり
強い引き波では、身切れしないよう立ち止まったり、前に出たり・・・
最後は少し強引にズリ上げて
マゴチ61cmでした。
その後、まさなおさんも合流し、降り出した雨の中でレインウェアーを着ずに粘りましたがノーバイト
レインウェアーを着ずに粘り続けていたサーフ狂のこの3人
サーファーも帰り、薄暗くなってきたタイミングで撤収してのでした。
■潮色 : 澄み
■水温 : ―
■釣果 : マゴチ 61cm
■ルアー / カラー:
・メジャークラフト 浜王 イワシ
■ライン: よつあみ G-soul X8 1号
■リーダー: ダイワ STEEZ DURABRA MAX 20LB(ナイロン)
■ロッド: JUMPRIZE ALLWAKE 105 MULTI
■リール: SHIMANO STRADIC 4000 Ci4+
■ヒット時刻: 16:02
■ヒット場所: 横潮流
■特記事項 : 午前中、ベイトボールを500m沖で目撃
コメント